活動記録 2012年度(平成24年度)

 年 月 日 活動記録 
 2013年
3月10日(日)
11時~14時
井戸端会議
福島市蓬莱町
春の屋食堂
 JA7UCA,JI7VBW,JL7GUD,JN7PKC,JP7FSOの5名で井戸端会議を行いました。FSO局は初参加でしたが,色々な話題に話しが尽きませんでした。
これで今年度の行事は終わりました。4月から新年度が始まりますので,ご協力お願いいたします。
事務局 JL7GUD/渡邉

   
 2012年
11月18日(日)
9時30分~12時
CW勉強会
福島県青少年会館
  JA7UCA,JA7UIY,JH7NTW,JH7UBC,JO7OFY,JO7JGL,JL7GUDの7名でCW勉強会を行いました。
 今回の勉強会はPCでCTESTWINを使うために,インターフェイス基盤の製作会です。
各個人用に袋詰めされた部品を取り出し,配線図を見ながら作業を進めました。
しかし,老眼になってきたためハンダ付けは難航?しました。
皆さん最後の部品のモノラルピンのハンダ付けに苦戦していました。
最後に全員の製作したインターフェイスの動作確認をし,無事終了しました。
部品の手配からコネクタのハンダ付けまで畠さんにはいろいろとお世話になりありがとうございました。 皆さん,目が疲れたと思いますが本当にお疲れ様でした。 
事務局 JL7GUD/渡邉

  

 

 
                          動作確認中のIF,青く光っています。
2012年
10月21日(日)
12時~14時
井戸端ミーティング
安達ヶ原ふるさと村
 JA7BPJ,JO7OFY,JO7JGL,JL7GUDの4名でお昼ご飯を食べながらいろいろと語り合いました。食事はバイキングなので好物を好きなだけ食べおなかいっぱいになりました。中には売店もあり,りんご・柿などお土産も買うことが出来ました。
ミーティングは場所の選定が難しいですが,次回も色々と探してみようと思います。

事務局 渡邉 正徳
2012年
9月15日(土)~
   16日(日)
芋煮会 裏磐梯
なごみの水
 秋の良い天気の中,芋煮会を行い17名の参加者が集まりました。
今年も裏磐梯の「元ペンション しらかば」,現 「なごみの水」で行いました。異常気象のせいか9月になってもまだまだ暑く,ビールなど飲み物もおいしく飲むことができました。
  また,差し入れして下さった皆様,ご馳走様でした。
料理や設営のお手伝いをしていただいた方,大変ありがとうございました。
元ペンションということで宿泊をお願いし,夕食・お酒が終わってから「縦振り電鍵」の練習会となってしまいました。やはり無線家ですねー!
 会場で新たに3名の方が入会され,ますます活動も活発にしていきたいと思います。

皆さん,本当にお疲れ様でした。 
事務局 JL7GUD/渡邉

   

  
   JH7NTW会長の音頭で乾杯!         参加者の面々

  
                          若くして「おじいちゃん」のJH7LUF局
2012年
7月28日(土)
暑気払い
 当日は大変暑い中,4名の参加者が集い暑気払いを行いました。
外は暑いのに店の中でも炭火のグリルを囲み,美味しいお肉とビールを堪能し,DXの話などいろいろ話をしました。
話が尽きず2次会に繰り出して,終電になるまで楽しみました。
その時間の福島駅前の気温はなんと,28.9度でした。

これからこの様な飲み会も時々行いたいと思います。
最後に,2次会は紺野さんのおごりでした。ごちそうになりありがとうございました。

写真は,2次会終了時のものです。かなり酔っぱらっている人もいますね~!

        

事務局 JL7GUD/渡邉
2012年
7月1日(日)
9時30分~12時
CW勉強会
福島県青少年会館
 今年度の第1回CW勉強会を参加者6名で行いました。
今回は初心者向けということもあり,遠くは新潟県からまたいわき市からも参加者が集いました。
 講習内容は、
1.モールス練習ソフトの紹介と聞き取り練習
2.キーの説明と打ち方実習
3.模擬交信と解説
4.実際の交信

少し時間が足りませんでしたが、初心者向けとしてなかなか充実の内容で、休憩時間にラジオの話で盛り上がり楽しいひとときでした。

講師の畠さん、金澤さん大変お疲れさまでした。
また、アンテナの設営、撤収をお手伝いいただいた池田さん、我妻さんありがとうございました。
事務局 JL7GUD

  
   JG7UVO, JR0KQK, JH7UBC, JH7LUF, JL7GUD, JN7PKC

 
講師のJH7UBC局の話に聞き入るJR0KQK,JG7UVO,JN7PKC局

 
実際に運用するJH7LUF局         JN7PKC局

 
JG7UVO局自作のラヂオ コイルは手巻きだそうです。綺麗ですね!
2012年
5月20日(日)
13時30分~16時
井戸端ミーティング
堀切邸
参加者5名JI7VBW,JG7QEN,JG7QKY,JL7GUD,JN7PKCで、今年度第1回井戸端ミーティングを堀切邸で行いました。
例年楽しみにしている藤の花は咲き終わっていましたが、話の花を咲かせ祝賀会やパソコン、CWQRP機などの自作話で盛り上がりました。
デジカメで写真を撮るのを忘れてしまいました。残念無念。

de JL7GUD
2012年
4月21日(土)
19時~21時
FCWA20周年記念
祝賀会
福島市飯坂温泉
天竜閣
 JARL福島県支部長をお迎えし、15名の参加者で福島CW愛好会20周年記念祝賀会を開催しました。
 まず、会長代理のJE7AYK佐藤さんから挨拶があり、続いて来賓のJARL福島県支部長JA7EFR佐久間様から祝辞をいただきました。
JA7MJ千葉さんの乾杯で祝賀会が始まり、酔う前に集合写真撮影をしました。
JG7QKY厚海さんの日本舞踊「黒田節」などを観せていただきました。
中締めとして、JA7UIY飯塚さんの音頭で締めくくりました。
2次会は夜中の12時過ぎまで、3次会?は3時まで続きました。
出席された方、大変お疲れさまでした。また、お手伝いいただきありがとうございました。
これからもFCWAをよろしくお願いいたします。

   
                20周年記念祝賀会集合写真

   
  挨拶するJE7AYK佐藤さん         祝辞を述べるJA7EFR佐久間様

   
   乾杯の音頭を執るJA7MJ千葉さん   黒田節を舞うJG7QKY厚海さん

   


   


  
  中締めの音頭を執るJA7UIY飯塚さん
2012年
4月21日(土)
15時30分~17時
平成24年度総会
福島市飯坂温泉
天竜閣
 18名の参加者が集まり、総会を行いました。
まず、23年度の報告をし、24年度の活動計画を練りました。
その後、長年の会員活動に対して表彰を行いました。
 また、FCWA CW QSOパーティの入賞者を表彰しました。

  
                平成24年度総会集合写真

   
  20年表彰JH7TQA金田さん         20年表彰JE7AYK佐藤さん

   
  20年表彰JI7VBW堀切さん          14年表彰JN7LRG奥山さん

   
  13年表彰JA7MJ千葉さん          13年表彰JA7BPJ梅津さん

   
  12年表彰JH7UBC畠さん          11年表彰JN7CPW紺野さん

   
  10年表彰JE7EOR菅野さん       FCWA CW QSO パーティ5位入賞局
                            JH7UBC畠さん
de JL7GUD

もどる