本文へジャンプ


巻頭言・編集メモ

全福島マラソンQSO
 2025年8月1日  編集メモ

 7月25日(金)から31日(木)まで、JARL福島県支部主催の第56回全福島マラソンQSOが開催されました。
 規約は、こちら

 昨年から規約の参加部門が改正されました。これによってマルチバンドだけですが、電信専用の部門が設置されました。デジタルモード隆盛の昨今、マルチモードではCWマンは苦戦をしいられていただけに、これはうれしいことです。

 当局は、個人局シングルバンド3.5Mhzへの参加でしたので、マルチモードでの運用になりますが、ほとんどCWでの交信になりました。7日間、毎晩20時ころから約1時間の運用でした。3.5MHzバンド内はほんとうに静かでした、メモリーキーヤーで連続してCQを出したのですが、広大な宇宙に向かってCQを出している感じでした。しかし、しばらくCQを出し続けるとコールバックがありました。うれしいこと、うれしいこと。聞いている人がちゃんといるんですね。良かった。

 毎晩、数局と交信でき、昨年と同じ程度の局数と交信ができました。また、ロシア局からのコールバックがあり、海外まで飛んでいることが確認できました。当然、お隣の韓国や中国まで電波は届いているはずなのですが、まったく聞こえません。各国のアマチュア無線の状況を窺い知ることができますね。

 年に一度のマラソンQSOでのCW交信を十分に楽しむことができました。ありがとうございました。

           ホームページ編集委員 JH7UBC 畠 惠治